CATEGORY

京都

京都の観光名所や宿を紹介しています。美味しいお食事処やおみやげ店の今時を写真を添えて紹介します。

  • 2024年10月26日
  • 2024年10月26日

京都【高山寺】鳥獣人物戯画を国宝の「石水院」で見よう!紅葉キャンペーンCMで有名になったあの場面も見られる!

京都の西に位置する、栂尾(とがのお)山【高山寺】は、明恵(みょうえ)上人の寺として、多くの人々の信仰を集めました。 そして、【高山寺】は、四季折々の美しい土地として知られ、特に「もみじの名勝」として有名になりました。 また【高山寺】は、明恵上人が、贈 […]

  • 2024年10月25日

京都【光明寺】紅葉「もみじ参道」もみじのトンネルは、一生に一度は訪れてみたい!

【光明寺】は、京都府長岡京市粟生の里にある西山浄土宗の総本山の寺院です。 法然上人が初めて「念仏」の教えを説いた地として知られています。 秋の季節には、知る人ぞ知る「もみじの名所」として、広い境内が色づいたもみじでいっぱいになります。 特に、「もみじ […]

  • 2024年9月14日
  • 2024年10月3日

京都【紅葉ライトアップ】夜間特別拝観 2024 最新 厳選情報をお届けします!日程・拝観料・予約・行き方など詳しく紹介しています!

いよいよ秋の紅葉シーズン(2024年)が【京都】にもやってきます。 円安の影響もあり、インバウンド需要が例年以上に高まり、日本の観光地では、コロナ禍以前を超える賑わいになっています。 【京都】秋の紅葉シーズンは、国内からの観光客も多いことから、バスや […]

  • 2024年6月25日
  • 2024年6月26日

京都【正寿院】風鈴寺の「風鈴まつり」で、自分だけのオリジナル風鈴を作ってみませんか!【風鈴絵付け体験】

京都の夏、風鈴といえば【正寿院】(しょうじゅいん)といわれるほど、境内には、2000個を超えるたくさんの風鈴が飾られています。 令和6年 6月1日(土)から9月18日(水)まで、【正寿院】では「風鈴まつり」が行われています。 また、客殿の則天の間には […]

  • 2024年5月31日
  • 2024年7月26日

京都【安楽寺】カボチャ供養で中風予防!伝統京野菜「鹿ヶ谷カボチャ」をおいしく頂きましょう!

ここ【安楽寺】は、法然上人の弟子、住蓮上人と安楽上人によって、開基されました。 普段は、一般公開されていませんが、「春」・「夏」・「秋」の指定日のみ公開されます。 特に、「夏」公開の『カボチャ供養』は、ニュースに取り上げられるほど有名です。 【安楽寺 […]

  • 2024年3月30日

京都【八大神社】宮本武蔵著『五輪書』の一文が書かれた四面御朱印は大好評!

【八大神社】は、京都洛北一乗寺地区の氏神様です。 北天王(北の祇園社)と呼ばれ、祇園八坂神社と同じ神様が祀られています。 また、【八大神社】は、宮本武蔵が決闘の前に奉拝した神社として知られています。 【八大神社】の境内には、宮本武蔵の像や、武蔵が吉岡 […]

  • 2024年2月29日
  • 2024年3月1日

京都【ハードロックカフェ】Hard Rock Cafe京都が2024年2月26日にオープンしました。店内の様子や『京都限定商品』をご紹介します!

京都に、あの【ハードロックカフェ】Hard Rock Cafe が、2024年2月26日にオープンしました。 オープン用にデザインされた、京都限定のTシャツやピンバッジなど、定番のものから限定商品まで店内の様子など、いち早くご紹介します。 オープンし […]

  • 2023年12月20日
  • 2024年6月12日

京都【法然院】「白砂檀(びゃくさだん)」と呼ばれる白い盛り砂や茅葺屋根の「山門」が見どころです。「哲学の道」を歩きながら寺院巡りはいかがでしょうか?

【法然院(ほうねんいん)】とは、その名の通り【法然上人】ゆかりの寺院です。 趣のある茅葺の屋根と、白砂檀(びゃくさだん)と呼ばれる白い盛り砂があることで有名です。 中庭には、「三銘椿(さんめいちん)の庭」があり、この椿は3月中旬頃から4月上旬頃にかけ […]

  • 2023年12月13日
  • 2024年9月19日

京都【瑠璃光院】もみじが机に映り込み、画面いっぱいに彩られた「もみじ」に感動!日程・時間・料金・アクセス方法など、詳しくご案内します。

黒塗りの机に反射して映る「もみじ」で一躍有名になったのが、ここ【瑠璃光院】(るりこういん)です。 「夏季」の青もみじや、「秋季」のもみじが黄、橙、紅色と移りゆく様子は、とても素晴らしく多くの観光客をひきつけています。 普段は、一般公開されていないため […]