高台寺 プロジェクションマッピング④

京都【高台寺】紅葉ライトアップ夜間特別拝観 2022

  • 2022年11月16日
  • 2024年9月15日
  • 京都
  • 731view

高台寺 拝観待ち

【高台寺】では、すべての人にねね様のやさしさを「追憶の光」がテーマの【高台寺 秋の夜間特別拝観】が始まりました!

日本初の複合演出ということで、立体感のある音響と映像にイルミネーションを組み合わせた3D体験ができます。

【紅葉ライトアップ】2024年最新情報は、こちらからどうぞ!

【高台寺】夜間特別拝観の日程・料金

日程 10月21日(金)~12月11日(日)

時間:  9:00~22:00 まで (21:30 受付終了)

※17:00~点灯が始まります。

料金

高台寺 大人600円・中高生250円

圓徳院 大人500円・中高生200円(圓徳院は高台寺の目の前にあります。)

共通券 大人900円 高台寺・圓徳院

入れ替え制ではないので、夜間拝観料は特にありません。

予約の必要はありません。

※小学生以下と障がい者手帳をお持ちの方は無料

【高台寺】拝観の様子

高台寺 台所坂

高台寺へ向かう台所坂です。もみじの紅葉が始まりつつあります。

方丈庭と勅使門【プロジェクションマッピング】

高台寺 プロジェクションマッピング⑤

こちらが音響と映像にイルミネーションで演出された方丈庭の写真です。

勅使門と庭全体に映像が映し出され、大迫力な空間が出来上がります。

およそ3分間の映像ですが、何度でも観たくなります。ビデオを撮っている方も大勢いました。

高台寺 プロジェクションマッピング③

高台寺 プロジェクションマッピング⑧

高台寺 プロジェクションマッピング

高台寺 プロジェクションマッピング⑥

高台寺 プロジェクションマッピング⑦

映像は、物語風になっていて感動的です。

最後は、見事な花火が打ち上げれられて終わります。

臥龍池

臥龍池(がりょうち)の水面に映るもみじも見逃せません。

混みあうフォトスポットではありますが、池が広いため、どこからでも美しい写真が撮れます。

高台寺 池

高台寺 池②

高台寺 池③

見頃を迎えたとの情報でしたが、まだ少し早かったようです。(11月15日現在)

紅葉が進めば、水面に紅くきれいなもみじが映ることでしょう。

竹林

高台寺 竹林

高台寺の広い敷地内をゆっくり歩いていくと、竹林にも行くことができます。

こちらも、細かな光の照明が施されていて、紅葉とは違う一面を見せてくれます。

休憩処

高台寺 茶屋

拝観を終え、出たところに休憩処があります。

この日の夜は寒かったので、温かいあま酒を頂きました。

高台寺 茶屋 あま酒

みたらしだんごやよもぎだんごも、よく売れていました。

光る御朱印

高台寺 光る御朱印高台寺 御朱印

夜間特別拝観 限定御朱印は、受付のすぐとなりの窓口で売っています。(500円)

暗いところで見ると、「菊桐紋」「ねね様」「高台寺」が光って見ることができます。

【高台寺】への行き方

京都駅から市バス 206系統、「東山安井」バス停にて下車。降りてから徒歩約7分です。

運賃は、大人片道230円・子供120円です。

京都駅からバスで20分程度かかります。混雑が予想される時期は、時間に余裕をもって行ってください。

電車の行き方など、詳しくは高台寺ホームページでご確認ください。

【高台寺】まとめ

「高台寺 秋の夜間特別拝観」は、とても人気があり拝観券を求める人で行列ができています。

特に、音響と映像にイルミネーションを組み合わせた、勅使門と方丈庭の【プロジェクションマッピング】はとても素晴らしかったです。

また、臥龍池の水面に映るもみじは、ライトアップにより、とても美しく鮮やかに演出されていました。

人気があるのもうなずけます。

休憩所のあま酒も美味しかったです。

昼間は暖かくても、夜はとても冷え込みます。寒くないよう準備してお出かけください。

 

【圓徳院】について

高台寺からねねの道を挟んで、向かい側にあります。

豊臣秀吉の没後、「高台院」の号を勅賜された妻、北政所ねね様が77歳で没するまでの19年間を、ここで余生を過ごしたとされているところです。

こちらも、夜間ライトアップされていて見事な庭があります。

圓徳院 庭

圓徳院の中では、いつでも無料で写経をすることができます

お時間があったら、こちらもぜひご拝観ください。

詳しくは、圓徳院のホームページをご覧ください。