嵐山 OMOKAGE

京都【桜の名所めぐり】お花見日和2025「嵐山 嵯峨野」カフェ 嵐山OMOKAGEテラスをご紹介!

嵐山の桜は、まだつぼみは固く、今年は4月に入ってからが見頃になりそうです。

観光客は、紅葉の季節よりは少ないと思いますが、渡月橋を渡る人は相変わらず多いと感じます。

嵐山 嵯峨野

嵐山 桜
【嵐山】2025年3月26日

嵐山 渡月橋の近くの桜は、まだつぼみの状態でした。

来週、4月に入ってからが見ごろになると思います。

桜の情報は、次回ということになりそうです・・・。

【嵐山 OMOKAGE テラス】

そこで、せっかく嵐山まで来たので、お気に入りのカフェをご紹介します。

みなさんは、渡月橋の近くにある【嵯峨嵐山文華館】をご存じでしょうか?

【嵯峨嵐山文華館】には、小倉百人一首や日本画をはじめとする京都ならではの芸術・文化が展示してあります。

まんが【ちはやふる】の作中で、主人公たちが修学旅行で訪れた場所です。

この施設の一角に、【嵐山 OMOKAGE テラス】というレストラン(カフェ)があります。

嵐山 OMOKAGE (1)
【嵐山 OMOKAGE テラス】メニュー

値段がとてもリーズナブルで、トーストや京野菜のメニューなどが人気です。

時間があったらぜひ寄ってみてください。

嵐山 OMOKAGE メニュー
抹茶のガレット(温玉のせ)

私のお気に入りのメニューです。

抹茶のガレットの上に、色とりどりの京野菜がたっぷりのっています。

甘めのドレッシングとよく合っています。

こちらは、ドリンクをセットにして、1250円です。

寒い日には、温かいうどんもあります。

【嵯峨嵐山文華館】のホームページはこちらです。

 

嵐山の桜情報は、近く追記したいと思います。ではでは・・。

嵐山の観光として、トロッコ列車も紹介しています。