白龍園 双葉

京都【白龍園】「カンアオイの窓」からフォトジェニックな写真を撮りましょう!日程・料金・アクセス方法など、詳しくご紹介します。

白龍園 石段

鞍馬の手前、二ノ瀬の里にある【白龍園】は、人々の手によって山を蘇らせ、現在の風情が完成しました。

拝観時に頂く冊子には、【白龍園】の歴史である、当時の様子が詳しく紹介されています。

入口を入ると、苔の絨毯(じゅうたん)が敷かれているかのような景色に驚かされました。

白龍園 花手水②

【白龍園】の日程・料金・アクセス方法など、詳しくご紹介します。

【白龍園】入園料・時間・購入方法

10月: 大人 1600円・小学生は半額(未就園児は無料)

11月: 大人 2000円・小学生は半額(未就園児は無料)

12月: 大人 1600円・小学生は半額(未就園児は無料)

時間: 10:00~14:00

入園チケットは、完全予約制となります。(現地での当日券の販売はありません)

購入予約は、【白龍園】ホームページにてご確認ください。

※支払いは当日現地にてお支払いください。(現金のみ)

【白龍園】園内の様子

白龍園 大灯籠

白龍園 花手水

カンアオイの窓

白龍園 双葉②

彩雲亭にある「カンアオイの窓」は、令和4年の8月に完成したばかりです。

「カンアオイの窓」から見える、もみじの木々は可愛らしく感じられます。

カンアオイの花言葉は、「秘められた恋」だそうですよー♡

この先も、”フォトジェニックな写真が撮れる” と観光客が訪れてくれることを期待しましょう。

白龍園 紅葉

あちらこちらに、可愛らしい花手水があります。

大灯籠

白龍園 大灯籠②

苔の石段を上る途中の右側に、その「大灯籠」は立っています。

ずっしりと苔を携えて・・年季を感じます。

白龍神社

白龍園 白柳神社

この「白龍神社」には、山の御祭神「髭大神(不老長寿)」と「八大王(商売繁盛)」が祀られています。

白龍園】の名前の由来になっている御祭神です。

太鼓橋

白龍園 橋

奥に見える「太鼓橋」まで行くことはできませんが、苔むした階段は見ることができます。

こちらも、人の手によりこつこつと作られたものだそうです。

今も、しっかりと手入れされているのが分かります。

河鹿荘(休憩処)

白龍園 河鹿荘

【白龍園】から鞍馬街道を挟んだ向かい側に、休憩処の「河鹿荘」があります。

中に入ると、炉があり、昔ながらの雰囲気を感じられます。

特別公開中は、お抹茶やぜんざいを頂くことができます。

【白龍園】への行き方

白龍園 庭

【京都駅】から

京都駅から市バス 17系統、錦林車庫前行き「出町柳駅前」バス停にて下車。

叡山電鉄本線に乗り換えて「出町柳駅」から「鞍馬」行きに乗って、「二ノ瀬」駅にて下車。そこから徒歩約7分です。

バスの運賃は、大人片道 230円・子供 120円です。

叡電の運賃は、大人片道 410円・子供 210円です。

混雑が予想される時期は、時間に余裕をもって行ってください。

電車の行き方など、詳しくは【白龍園】ホームページでご確認ください。

【白龍園】まとめ

白龍園 庭②

「知る人ぞ知る隠れた名園」【白龍園】

秋の紅葉シーズンは、毎日予約でいっぱいだそうです。

外国人観光客も来ていて、知っている人は知っているもんだなぁと、感心してしまいました。

今回は、紅葉の季節に行ってきましたが、入園人数を制限しているため、ゆっくりと園内を散策することができました。

特別公開は、春と秋にしているそうです。

ホームページで、まめにチャックするといいかもしれませんね。【白龍園】ホームページ